オレゴン州ビーバートン発, Oct. 25, 2025 (GLOBE NEWSWIRE) -- AI駆動のデータ評価、収益化およびWeb3.0資産のトークン化におけるリーディングカンパニーであるデータボルトAI (Datavault AI Inc.) (NASDAQ: DVLT) は本日、加速する成長軌道を反映した戦略的拡張を発表した。 スイスのデジタル実世界資産 (RWA) 取引所におけるマックス・インターナショナルAG (Max International AG) との提携や、ニューヨークに拠点を置くインターナショナル・エレメンツ・エクスチェンジ (International Elements Exchange™) の立ち上げに向けたNASDAQ金融フレームワークへのアクセスを可能にするNYIAXおよび知的財産 (IP) の取得など、最近の成果を踏まえ、同社はAI、ブロックチェーン、デジタルツインにおける顧客中心のイノベーションを推進するため、グローバル展開を強化している。
データボルトAIは、本社をフィラデルフィアの歴史的なダウンタウン地区に移転する予定であり、拠点選定は取締役会が任命した小委員会が担当する。 「フィラデルフィアは私にとって故郷です。そして私たちは、ジョージ・ワシントン (George Washington) が初代ホワイトハウス、つまり民主主義発祥の地として選んだのと同じ土地に、歴史的に重要な企業を築くことを目指しています。」とデータボルトAIの最高経営責任者 (CEO) であるナサニエル・ブラッドリー (Nathaniel Bradley) は述べている。
同氏は以下のように続けた。「今回の移転により、米国北東部のイノベーションと人材の中心地に拠点を構えることになり、東海岸のテックハブに近接することで、より充実した顧客サービスが提供できるようになります。 フィラデルフィアの自然の美しさは、その人材および商業資源の圧倒的な強さに匹敵します。 本社をフィラデルフィアのダウンタウン地区に構えることで地域社会に貢献する準備ができており、イノベーションとリーダーシップの精神でこの街を活性化したいと考えています。 ドレクセル大学 (Drexel University)、ペンシルベニア大学 (University of Pennsylvania)、ペンシルベニア州立大学 (Penn State) をはじめ、ペンシルベニア州全域の多くの組織との貴重な関係は比類なき歴史を有し、多様な背景を持つ成長中のチームメンバーにとって礼拝や娯楽の場を提供しています。また、この地が持つ歴史と芸術が今回の決定を喜びをもって下す理由となり、2026年の選挙戦期間中はフィラデルフィアで本格的に活動を進めていく所存です。」
同時に、同社はジョージア州サンディスプリングスのロズウェル・ロード9040番地にAI・量子コンピューティング・エクセレンス・センター (Center for AI and Quantum Computing Excellence) を開設した。この施設は、チャタフーチー川沿いの23エーカーの森林地帯に位置する18万平方フィートに及ぶ最先端のクラスA8階建てガラス張りのオフィスビルである。 最新の高速インフラとオンサイトデータセンターを備えた同ラボは、共同研究開発に最適な2万2千平方フィートのフロアプレートを備え、高度なコンピューティングに最適化されている。 同センターは、ジョージア工科大学 (Georgia Tech) およびジョージア大学 (University of Georgia) の人材採用システムと連携し、量子コンピューティングおよびAI分野における飛躍的な進歩を促進する。 データボルトAIは現在、AIエンジニア、ブロックチェーン専門家、システム統合のエキスパートを積極的に採用し、開発の加速を図っている。 「ジョージア州の技術エコシステムは、当社の量子技術およびデジタルツイン技術の拡大に不可欠であり、顧客中心のソリューションの迅速な展開を保証します。」とブラッドリーは付け加えている。
オレゴン州ビーバートンの施設は、WiSAエンジニアリング、データボルトAIの拡張チーム、太平洋地域の営業および顧客サポートを支援する拠点として引き続き運営され、グローバル顧客へのシームレスなサービスを維持する。
データボルトAIはさらに国際的に拡大し、英国ロンドンのナイツブリッジに量子コンピューティング&デジタルツイン大使館 (Quantum Computing & Digital Twin Embassy) を開設し、トークン化資産およびAI収益化における欧州での協働を推進する。
ガバナンスに関する最新情報として、取締役会は2名の追加諮問委員を承認しており、発表はデューデリジェンス完了後に行われる予定である。 データボルトAIは、アクセンチュア (Accenture plc) (NYSE: ACN) で金融サービス部門データ&AI北米統括を務めるジョン・ラッツァン博士 (Dr. John Ratzan) およびムスタク・パテル氏 (Mr. Mustaq Patel) を、同社の主要な諮問委員会に迎え入れる。 「AIスケーリングおよびグローバル戦略における両者の専門知識は、当社の顧客中心の成長をさらに推進するものです。」とブラッドリーは述べた。 「諮問委員会には、カリフォルニア州選出の元民主党院内幹事であるアントニー・「トニー」・コエーリョ (Anthony “Tony” Coelho) 下院議員にも委員として加わるよう承認され、既に招へいしています。また、この重要な諮問委員会は、私たちが下すあらゆる決定が重要視されるこの時期に設立された組織であり、その目標を達成できれば、10月末までに2つのポジションが充足される予定です。」
また、同社はロンドンの新拠点を直ちに活用し、1571®イニシアチブの指揮にジュリアン・アッシャー (Julian Usher) を採用した。 1571は、同年のロンドン取引所の設立に由来するブランド名であり、データボルトAIの特許取得済みエージェントであるDataValue®およびDataScore®を活用した、美術品、高級資産、骨董品、高額収集品のプラットフォームである。これらは、旧来のオークションおよび評価システムに代わるものとして開発され、取引所向けの新しいスマート コントラクト駆動型およびWeb 3.0ソリューションに取って代わるものである。
データボルトAIの新ロンドン拠点で1571イニシアチブを率いるジュリアン・アッシャーは次のように述べている。「データボルトAIと創業者のネイト・ブラッドリーとは8年以上協働してきましたが、ロンドンへの進出を支援できることを大変うれしく思います。彼らはここロンドンで、実世界資産のデジタル化を先導するでしょう。 AIとトークン化を活用することで、データボルトAIはアートの世界、高級資産、高額収集品といった、これまで世界の富裕層に限定されてきた市場に革命をもたらします。 当社の革新的なプラットフォームはアクセスを民主化し、誰もがこれらの資産に投資・参加できるようにするとともに、新たな才能が活躍できる包括的な場を育みます。 新しいロンドン本社には限定ギャラリーが併設され、バンクシー (Banksy) やミケランジェロ (Michelangelo) などのアーティストの象徴的な作品を展示する予定であり、愛されているストリートアーティストやグラフィティアーティストを含むすべての人々が、当社の変革的なビジョンに安全かつアクセスしやすい方法で参加できるようにします。 パリでの最近の出来事を踏まえると、暗号資産の基盤、データ収益化、サイバーセキュリティに関する議論は極めて重要であり、この分野での当社の取り組みを誇りに思いますし、ロンドンこそがそのための舞台にふさわしい場所です。 私たちは準備万端です。」
これらの取り組みは、特許取得済みプラットフォームを通じて、進化するWeb3.0環境において革新的かつサービス重視のソリューションを優先しながら、急速な事業拡大を目指すデータボルトAIの姿勢を明確に示すものである。
ムスタク・パテル氏について
ムスタク・パテル氏は、ロンドンに本社を置く国際的再生可能エネルギー企業シンドリゴ・ホールディングス (Cindrigo Holdings Limited) のグループマネージングディレクターである。 また、クラウド・ヘルス・テクノロジーズ・グループ (Cloud Health Technologies Group) の取締役およびセントクリストファー・ネービスのハミルトン・リザーブ銀行 (Hamilton Reserve Bank) のアドバイザーも務めている。
同氏は、ヒューレット・パッカード (Hewlett-Packard)、コンパック (Compaq)、フォード・モーター・カンパニー (Ford Motor Company)、ハチソン・ワンポア (Hutchison Whampoa)、ランク・オーガニゼーション (The Rank Organization)、エアバス (Airbus)、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド (Royal Bank of Scotland) など、グローバル顧客に助言を行ってきた豊富なM&Aの実績を有する。 さらに、世界保健機関 (WHO) のアドバイザーも務めた経歴を持つ。 キャリア初期には、ブルネイ投資庁 (Brunei Investment Agency) において資産の回収および再構築業務に従事していた。
企業経営におけるリーダーシップに加え、パテル氏はマンデラ・ファミリー企業であるザ・ロング・ロード・トゥ・フリーダム (The Long Road to Freedom) のアドバイザーも務めており、AIおよびブロックチェーンを活用してイノベーション、持続可能性、社会的インパクトを結び付ける取り組みを支援している。これは、責任ある成長と国際的協働への同氏の強いコミットメントを示すものである。
データボルトAIについて
データボルトAI™ (NASDAQ: DVLT) は、Web3.0環境において、AI駆動のデータ体験、資産の価値評価および収益化の分野を牽引している。 同社のクラウドベース・プラットフォームは、音響科学部門およびデータサイエンス部門における協働的なアプローチを通じて、包括的なソリューションを提供している。 データボルトAIの音響科学部門では、WiSA®、ADIO®、Sumerian®の特許技術を備え、業界初の空間およびマルチチャネル無線HD音声伝送に関する基盤技術を提供しており、音声のタイミング、同期、マルチチャネル干渉除去に関する知的財産を有している。 データサイエンス部門は、Web 3.0とハイパフォーマンス・コンピューティングの力を活用し、体験型データ知覚、価値評価、安全な収益化に対応するソリューションを提供している。 同社のクラウドベース・プラットフォームは、スポーツ&エンターテインメント、イベント&会場、バイオテクノロジー、教育、フィンテック、不動産、医療、エネルギーなどを含む複数産業に対応し、HPCソフトウェア・ライセンス供与を通じて包括的なソリューションを提供している。 インフォメーション・データ・エクスチェンジ (Information Data Exchange®) (IDE) は、現実世界の物理オブジェクトを不変のメタデータ・オブジェクトに安全に紐づけることで、デジタルツインの実現や氏名・肖像・類似性 (Name, Image and Likeness) (NIL) のライセンス供与を可能にし、誠実性を備えた責任あるAIを促進する。 データボルトAIの技術スイートは完全にカスタマイズ可能であり、AIおよび機械学習 (ML) の自動化、サードパーティ統合、詳細な分析とデータ、マーケティングの自動化、広告モニタリングを提供している。 本社はオレゴン州ビーバートンに所在する。 データボルトAIに関する詳細は www.dvlt.ai を参照されたい。
カリフォルニア州民主党のトニー・コエーリョ元下院議員について
「名誉ある元下院議員トニー・コエーリョ (Honorable Former Congressman Tony Coelho)」とは、カリフォルニア州選出の元米国下院議員でアメリカ障害者法 ( Americans with Disabilities Act、ADA) の主要提案者として最もよく知られているアンソニー ・「トニー」・リー・コエーリョを指す。 民主党所属の同氏は1979年から1989年まで下院議員を務め、民主党初の多数党院内幹事に選出された。その後、障害者の擁護活動の第一人者となり、てんかん財団 (Epilepsy Foundation) の理事も務めている。
将来の見通しに関する記述
本プレスリリースには、1995年米国証券民事訴訟改革法 (改正を含む) およびその他の証券関連法の意義の範囲内における「将来の見通しに関する記述」が含まれている。 「予想する」、「予定する」、「見込む」、「継続する」などの単語、それらの変化形、および類似の将来または条件付きの表現は、将来の見通しに関する記述を識別するためのものである。 このような将来の見通しに関する記述には、本プレスリリースにおける同社の事業機会および見通し、戦略、将来の収益予測、ライセンス施策、特許関連施策、ならびに特許技術の実装成功に関する記述が含まれており、これらは同社および経営陣が合理的と判断する推定および仮定に基づいているが、本質的に不確実性を伴うものである。 読者におかれては、これらの将来の見通しに関する記述に過度な信頼を寄せないようご注意いただきたい。 実際の結果は、これらの将来の見通しに関する記述により示唆された内容と大きく異なる可能性があり、これは以下を含むがそれに限定されないさまざまなリスクおよび不確実性に起因する。すなわち、同社が発行済みおよび許可通知を受けたすべての知的財産を適切に活用できるかどうかに関するリスク、取得した資産を用いて市場シェアを拡大できるかどうかに関するリスク、本プレスリリースで言及された各種特許によって新たな収益源を創出できるかどうかに関するリスク、同社の現在の流動性状況および継続的な事業運営を支えるための追加資金調達の必要性、一般的な市場、経済、その他の環境、継続企業としての存続可能性、NASDAQにおける普通株式の上場維持に関する能力、コスト管理および業務・予算計画の遂行能力、財務目標の達成能力、同社の技術をライセンシーが自社製品に実装する程度 (実装する場合) およびそのような実装のスケジュール、技術革新および知的財産に関連するリスク、ならびに米国証券取引委員会に提出された同社の届出書類により詳細に説明されているその他のリスクが含まれる。 本プレスリリースに含まれる情報は、本プレスリリースの日付時点で提供されているものであり、同社は、法律で義務付けられている場合を除き、新しい情報、将来の出来事その他に基づいて本コミュニケーションに含まれる将来の見通しに関する記述を更新するいかなる義務も負わない。
コーポレート・コミュニケーション (Corporate Communications)
IBN
テキサス州オースティン
www.InvestorBrandNetwork.com
512.354.7000 オフィス
Editor@InvestorBrandNetwork.com
報道関係者向け問い合わせ先:
marketing@dvlt.ai
本発表に付随する写真はこちらから入手可能:https://www.globenewswire.com/NewsRoom/AttachmentNg/3a4c2415-dfde-4de4-b5a4-04348c0a4753