データボルトAI (Datavault AI)、IBM watsonxで構築されたAIエージェントによる企業向け商用展開を開始し、AIによるデータ収益化を推進

IBM Partner Plusのプラチナパートナーとして、業界横断的なAI導入に向けた協業を計画


オレゴン州ビーバートン発, July 31, 2025 (GLOBE NEWSWIRE) -- IBN経由 – AIによるデータ体験、価値評価、収益化の分野で先導的地位を築くデータボルトAI (Datavault AI Inc.)(NASDAQ: DVLT) は本日、IBM watsonxを基盤として構築された主力AIエージェントであるDataScore®およびDataValue®の商用展開を拡大したことを発表した。IBMはまた、複数年にわたりAIエンジニアリングの人材および高度な技術専門知識を提供し、データボルトのソリューションが顧客に与える影響の拡大と加速を支援することを約束している。この統合は、オンプレミス、クラウド、ハイブリッド環境における企業の財務モデリング、リスク評価、価格戦略の合理化を顧客が実現できるよう設計されている。

データボルトAIは、IBMのPartner Plusプログラムにおけるプラチナパートナーであり、金融、医療、スポーツ、エンターテインメント、政府など主要産業におけるAI導入を加速するための導入、検証、開発に関して協業を計画している。

IBMのプラチナパートナーとして、データボルトAIはIBMの営業部門およびパートナーネットワークと連携し、データボルトの顧客との関与と信頼獲得を加速させていく。

データボルトAIのCEOであるネイサン・ブラッドリー (Nathaniel Bradley) は以下のように述べている。「今回の取り組みは、データボルトAIにとって戦略的な転換点であり、企業向け商用展開のロードマップにおける重要なマイルストーンとなると確信しています。IBM watsonxを技術レベルで統合し、IBMと緊密に連携することで、当社のデータ収益化プラットフォームをグローバルに拡張する態勢が整いました」。

この協業はさらに、IBMが専任のAIエンジニアと開発の専門知識を提供することにより、DataScoreおよびDataValue内でのwatsonxの価値を加速させることで強化されている。

IBMのアメリカ地域AIパートナーシップ責任者であるビズ・ジアルマーガ (Biz Dziarmaga) は次のように述べている。「データボルトの使命を支援するために当社のリソースを投入することで、あらゆる規模の企業が活用可能なデータ収益化を推進する助けになると考えています。IBMのプラットフォームとデータボルトのイノベーションを組み合わせることで、世界中の顧客に対し魅力的な価値提案を提示できます。企業は新たな収益源をますます求めており、データボルトAIと連携した当社のAI駆動型プラットフォームは、スケーラブルなデータ収益化の道を提供します」。

マッキンゼー・アンド・カンパニー (McKinsey & Company) によると、生成AIは主要なビジネス用途において年間で2.6兆米ドル (約386兆3,119億円) から4.4兆米ドル (約653兆7,307億円) の付加価値を生み出すと予測されており1、AI主導の自動化は企業向けテクノロジーにおける最重要投資分野の1つとなっている。

データボルトAIは、3つの主力AIエージェントを通じて組織がデータ資産を収益化できるよう支援する、完全統合型のAIエコシステムを開発している。

Data Vault Bank®:Web3.0に対応したAIエンジンであり、企業データを構造化された取引可能な資産へと変換する。現在IBMと共同で開発中であり、2025年10月のリリースが予定されている。

DataScore®:特許取得済みのAI主導スコアリングおよびリスク分析ツールであり、データ品質を評価するとともに、GDPRやCCPAなどの規制基準への準拠を確保する。

DataValue®:特許取得済みのAI主導型プライシングエンジンであり、企業データに現実世界での金銭的価値を割り当てることで、新たな流動性と取引機会を創出する。

データボルトAIの特許取得済みデータボルトWeb 3.0 (Data Vault Web 3.0) プラットフォームは、統合完了済みの機能によって強化されており、安全性、コンプライアンス、スケーラビリティを備えたデータ収益化を業界横断的に可能にしている。同プラットフォームは、データのインデックス化、認識、収益化機能の進化により、継続的に発展を遂げている。

データボルトAIについて

データボルトAI (Datavault AI™)(NASDAQ: DVLT) は、Web 3.0環境において、AI主導によるデータ体験、資産の価値評価および収益化の分野を牽引している。同社のクラウドベース・プラットフォームは、音響科学部門およびデータサイエンス部門における協働的なアプローチを通じて、包括的なソリューションを提供している。データボルトAIの音響科学部門では、WiSA®、ADIO®、Sumerian®の特許技術を備え、業界初の空間およびマルチチャネル無線HD音声伝送に関する基盤技術を提供しており、音声のタイミング、同期、マルチチャネル干渉除去に関する知的財産を有している。データサイエンス部門は、Web 3.0とハイパフォーマンス・コンピューティングの力を活用し、体験型データ知覚、価値評価、安全な収益化に対応するソリューションを提供している。同社のクラウドベース・プラットフォームは、スポーツ&エンターテインメント、イベント&会場、バイオテクノロジー、教育、フィンテック、不動産、医療、エネルギーなどを含む複数産業に対応し、HPCソフトウェア・ライセンス供与を通じて包括的なソリューションを提供している。インフォメーション・データ・エクスチェンジ (Information Data Exchange®)(IDE) は、現実世界の物理オブジェクトを不変のメタデータ・オブジェクトに安全に紐づけることで、デジタルツインの実現や氏名・肖像・類似性 (Name, Image and Likeness)(NIL) のライセンス供与を可能にし、誠実性を備えた責任あるAIを促進する。データボルトAIの技術スイートは完全にカスタマイズ可能であり、AIおよび機械学習 (ML) の自動化、サードパーティ統合、詳細な分析とデータ、マーケティングの自動化、広告モニタリングを提供している。本社はオレゴン州ビーバートンに所在する。データボルトAIに関する詳細は、www.dvlt.aiを参照されたい。

将来の見通しに関する記述についての免責事項

本プレスリリースには、1995年米国証券民事訴訟改革法 (改正を含む) およびその他の証券関連法の意義の範囲内における「将来の見通しに関する記述」が含まれている。「予想する」「予定する」「見込む」「継続する」などの単語、それらの変化形、および類似の将来または条件付きの表現は、将来の見通しに関する記述を特定することを目的としている。このような将来の見通しに関する記述には、本プレスリリースにおける同社の事業機会および見通し、戦略、将来の収益予測、ライセンス施策、特許関連施策、ならびに特許技術の実装成功に関する記述が含まれており、これらは同社および経営陣が合理的と判断する推定および仮定に基づいているが、本質的に不確実性を伴うものである。読者におかれては、これらの将来の見通しに関する記述に過度な信頼を寄せないようご注意いただきたい。実際の結果は、これらの将来の見通しに関する記述により示唆された内容と大きく異なる可能性があり、これは以下を含むがそれに限定されないさまざまなリスクおよび不確実性に起因する。すなわち、同社が発行済みおよび許可通知を受けたすべての知的財産を適切に活用できるかどうかに関するリスク、取得した資産を用いて市場シェアを拡大できるかどうかに関するリスク、本プレスリリースで言及された各種特許によって新たな収益源を創出できるかどうかに関するリスク、同社の現在の流動性状況および継続的な事業運営を支えるための追加資金調達の必要性、一般的な市場、経済、その他の環境、継続企業としての存続可能性、NASDAQにおける普通株式の上場維持に関する能力、コスト管理および業務・予算計画の遂行能力、財務目標の達成能力、同社の技術をライセンシーが自社製品に実装する程度(実装する場合)およびそのような実装のスケジュール、技術革新および知的財産に関連するリスク、ならびに米国証券取引委員会に提出された同社の届出書類により詳細に説明されているその他のリスクが含まれる。本プレスリリースに含まれる情報は、本プレスリリースの日付時点で提供されているものであり、同社は、法律で義務付けられている場合を除き、新しい情報、将来の出来事その他に基づいて本コミュニケーションに含まれる将来の見通しに関する記述を更新するいかなる義務も負わない。

投資家向け問い合わせ先:
アライアンス・アドバイザーズ投資家向け広報 (Alliance Advisors Investor Relations)
datavaultinvestors@allianceadvisors.com

マーケティングに関する問い合わせ先:
marketing@vault.email

コーポレート・コミュニケーション (Corporate Communications)
IBN
テキサス州オースティン
www.InvestorBrandNetwork.com
512.354.7000 オフィス
Editor@InvestorBrandNetwork.com

_______________________
1https://www.mckinsey.com/industries/technology-media-and-telecommunications/our-insights/beyond-the-hype-capturing-the-potential-of-ai-and-gen-ai-in-tmt


Recommended Reading