グローバル防衛請負企業バーク・プロダクツ (Burke Products)、国家防衛および航空宇宙技術契約強化のためデータヴォルトAI (Datavault AI) を採用

データヴォルトAI、バーク・エンジニアリング (Burke Engineering) との戦略的パートナーシップにより、防衛・航空宇宙の重要任務プログラムを支援する企業として選定される


オレゴン州ビーバートン発, July 23, 2025 (GLOBE NEWSWIRE) -- データの可視化、価値評価、収益化技術におけるリーディングカンパニーであるデータヴォルトAI (Datavault AI Inc.) (NASDAQ: DVLT) は本日、ロッキード・マーティン (Lockheed Martin)、レイセオン・テクノロジーズ (Raytheon Technologies)、国防総省、完成品メーカー各社 (OEMs)、国防兵站局 (Defense Logistics Agency)、およびそれらの国際的な同盟軍関連機関に対する少数株主所有のティア1サプライヤーであるバーク・プロダクツ (「バーク」) との戦略的パートナーシップを発表した。 本パートナーシップにより、バークが保有する既存契約の一部がデータヴォルトAIに再委託され、2025年の収益を生む見込みであり、2026年には製品化された提供モデルへと拡大する予定。

本パートナーシップの枠組みにおいて、データヴォルトAIは、複数の機会に対応するソリューションを設計・製造する業務をバーク・プロダクツから受託している。 これらの機会はすべて、バークが取得する直接契約および下請契約を通じて提示される官民双方の提案依頼 (RFP) やその他の要請に応じ、個別案件ごとに管理されており、バーク・プロダクツが世界的に展開する各種契約スキームにも対応している。

現在、軍用規格に準拠したエンジニアリング、製造、製品化が進行中である。 この協業は、防衛および航空宇宙分野における能力向上を目的とし、データヴォルトAIのサービスおよび独自のデータ技術ならびにADIO®トーン技術を、バークの経験豊富な製造・エンジニアリングチームと統合することで、製品化と市場投入の加速を図るものであり、これらはデータヴォルトAIのテクノロジーが大規模に自動化・支援するよう設計されている。

ジェーンズ (Janes) によれば、世界の国防支出は2025年に2.2兆米ドル (約324兆3,600億円) を超える見通しであり、そのうち米国の国防予算だけで9,000億米ドル (約132兆6,960億円) を超えると予測されている。 近代化が進展する中で、業界は安全なデータソリューション、高度な追跡機能、予測型インテリジェンスへの関心を強めており、データヴォルトAIはこれらの分野において独自のポジションを有し、バークに対してこの分野での技術的優位性と発展をもたらす革新的ソリューションを提供できる体制にある。 Web 3.0を基盤とするデータヴォルトAIの貢献により、本パートナーシップは、安全なデータ管理、リソース追跡、ミッション成功に不可欠な通信システムに特に重点を置きながら、技術的相乗効果の探索を進めていく。

バーク・プロダクツの最高経営責任者 (CEO) アーロン・バクシ (Aaron Bakhshi) は、データヴォルトAIとの現在進行中の業務提携およびライセンス契約について、次のように見解を述べた。「バーク・プロダクツは59年以上にわたり、ロッキード・マーティン、レイセオン・テクノロジーズ、ノースロップ・グラマン (Northrop Grumman)、ジェネラル・ダイナミクス (General Dynamics)、米海軍、国防兵站局、およびそれらの国際的な同盟軍関連機関を含む主要な防衛・航空宇宙分野のパートナーに対して、高度な電気機械部品およびアセンブリを供給してきました。 少数株主所有の防衛請負業者として、エンジニアリングの革新に取り組んできた当社は、データヴォルトAIとのこの戦略的提携を、将来に備えたソリューションへの変革的な一歩であると捉えています。 データヴォルトのソリューションを当社の製品ポートフォリオに導入し、実演を行ったことは、重要任務系システム全体における当社のイノベーションの姿勢において、大きな進化を示すものです」。

同氏は続けて次のように述べている。「この協業は、音響科学におけるイノベーションと、『盗用された名誉 (stolen valor) 』という別個の緊急課題に関する、当社とデータヴォルトAIの相互の戦略的関心を見出し、整合させたソニア・チョイ (Sonia Choi) の能力により始まりました。これら二つの明確に異なる領域において、データヴォルトAIのプラットフォームは、洗練され効果的なソリューションを提供しています。 さらに、デジタルツイン技術のスケーラブルな展開に対する我々の共通ビジョンは、このパートナーシップの基盤をより一層強固にし、将来的な大きな可能性を開放するものです。 高度なテクノロジーを現実の防衛用途および実行可能なビジネスモデルと結びつける彼女の能力は、本合意の形成において極めて重要な役割を果たしました。 それは、当社があらゆる取り組みを通じて体現しようとしている経営ビジョンと革新性を反映しており、私に強く響いています。 データヴォルトAIと進めている取り組みは、当社の顧客に対して測定可能な価値をもたらし、複数の防衛分野における運用基準を新たなWeb 3.0ソリューションによって再定義する一助となると確信しています」。

第一段階では、特許取得済みのADIO®トーン技術を含むデータヴォルトAIの音響科学に関するサービスおよび製品を、バークの既存システムに統合する予定である。 将来的な段階では、デジタルツイン・モデリング、予測分析、在庫ロジスティクスおよびマネジメント、ならびにブロックチェーンベースのツールによるサプライチェーンの保護および重要部品のライフサイクル全体にわたる真正性の確保といった領域において、データヴォルトAIの独自データソリューションの統合へと拡大する可能性がある。

データヴォルトAIの共同創業者兼CMOであり、米国エネルギー省ブルックヘブン国立研究所を通じて推進される民間資金の戦略的パートナーシッププロジェクトの主任研究者でもあるソニア・チョイは以下のように述べている。「アーロン・バクシおよびバーク・プロダクツと共に仕事をし、防衛分野においてデータヴォルトAIの優れた人材とテクノロジーの融合を拡張する取り組みに携われたことは光栄でした」

「バーク・プロダクツは、エンジニアリングの精密さと革新性を兼ね備えた稀有で深遠なレガシーを持っており、これは我々が共有するミッションクリティカルな性能へのコミットメントと即座に共鳴するものでした。 我々はともに構築者であり、システム思考を有する存在として、複雑性とミスが許されない環境において高付加価値のソリューションを自動化するためのテクノロジーを活用する能力を備えています。 我々の先進的なデータ技術と音響科学を活用して現実世界の課題を解決し、互いのエコシステムを統合することで、拡張可能な米国製ソリューションの基盤を築いています。 これは極めて重要な一歩であり、現代の防衛インフラに対するデータヴォルトAIの戦略的参入と持続的な存在意義を強く示すものです」。

防衛および航空宇宙分野が急速に進化する中で、本パートナーシップは重要な節目を迎えている。 セキュリティ、精密性、次世代データ統合に焦点を当て、データヴォルトAIとバーク・プロダクツは、国家防衛技術の未来を共に形成している。

データヴォルトAIの共同創業者兼最高経営責任者 (CEO) であるネイサン・T・ブラッドリー (Nathaniel T. Bradley) は次のように述べている。「この協業は、当社創業当初には想像もしていなかった規模での国際的な節目を示すものです。 ソニア・チョイは長年にわたり、この瞬間に向けて着実に取り組んできました。彼女は、データヴォルトAIの技術にとって影響力の大きい用途を見出しながら、集中力と規律をもってチームを導いてきました。その手腕は卓越していました。 彼女のビジョンとリーダーシップによって、我々はVerifyU、ADIO®、ハイパフォーマンス・コンピューティング、WiSA、そしてデータヴォルトの各プラットフォームを、バーク・プロダクツの広範な能力、信頼あるネットワーク、精度重視のエンジニアリングの卓越性と完全に調和させる形で、大きなブレークスルーに到達しました」。

ブラッドリーはさらに以下のように述べている。「バーク・プロダクツとの協業により、我々は今や、データヴォルトAIの使命を深く理解し、防衛レベルの目的別イノベーションを最も必要なときに提供できる、業界をリードするソリューション重視型の契約パートナーを得たのです。 ソニアとアーロンの影響は、データヴォルトAIの進路だけでなく、同社が貢献するより広範な米国防衛産業全体にも長期的な影響をもたらすでしょう。 我々の知的財産を評価し、チームの強みを認め、このパートナーシップの可能性を最大限に実現するために共に踏み出してくれたバーク・プロダクツには、深く感謝しています」。

データヴォルトAIについて
データヴォルトAI (Datavault AI™) (NASDAQ: DVLT) は、Web 3.0環境において、AI主導によるデータ体験、資産の価値評価および収益化の分野を牽引している。 同社のクラウドベース・プラットフォームは、音響科学部門およびデータサイエンス部門における協働的なアプローチを通じて、包括的なソリューションを提供している。 データヴォルトAIの音響科学部門では、WiSA®、ADIO®、Sumerian®の特許技術を備え、業界初の空間およびマルチチャネル無線HD音声伝送に関する基盤技術を提供しており、音声のタイミング、同期、マルチチャネル干渉除去に関する知的財産を有している。 データサイエンス部門は、Web 3.0とハイパフォーマンス・コンピューティングの力を活用し、体験型データ知覚、価値評価、安全な収益化に対応するソリューションを提供している。 同社のクラウドベース・プラットフォームは、スポーツ&エンターテインメント、イベント&会場、バイオテクノロジー、教育、フィンテック、不動産、医療、エネルギーなどを含む複数産業に対応し、HPCソフトウェア・ライセンス供与を通じて包括的なソリューションを提供している。 インフォメーション・データ・エクスチェンジ (Information Data Exchange®)(IDE) は、現実世界の物理オブジェクトを不変のメタデータ・オブジェクトに安全に紐づけることで、デジタルツインの実現や氏名・肖像・類似性 (Name, Image and Likeness)(NIL) のライセンス供与を可能にし、誠実性を備えた責任あるAIを促進する。 データヴォルトAIの技術スイートは完全にカスタマイズ可能であり、AIおよび機械学習 (ML) の自動化、サードパーティ統合、詳細な分析とデータ、マーケティングの自動化、広告モニタリングを提供している。 本社はオレゴン州ビーバートンに所在する。 データヴォルトAIに関する詳細は www.dvlt.ai を参照されたい。

バーク・プロダクツについて
バーク・プロダクツは、59年以上にわたり航空宇宙および防衛分野にサービスを提供してきた、高精度の電気機械部品およびアセンブリを製造する少数株主所有の企業である 同社は、米国国防総省、国防兵站局 (DLA)、ロッキード・マーティン、レイセオン・テクノロジーズ、ハネウェル (Honeywell)、ジェネラル・ダイナミクス、グッドリッチ (Goodrich)、ジョンソン・エンド・ジョンソン (Johnson & Johnson) を含む顧客との関係を維持しながら、重要なサプライチェーン全体で信頼性と卓越性において長年の評価を確立している。 国際的には、インドおよび英国、日本、ドイツ、トルコなどの同盟国に対する政府契約および調達プログラムを遂行している。 バークは、ISOおよびAS準拠の品質システムの下で運営されており、防衛グレードのハードウェアに対応する受託製造、音響システムおよび技術統合、設計から量産までの迅速な対応を専門としている。 同社の中核的な専門領域は、スケーラブルかつ高信頼性のサプライパートナーシップを通じて、国内および同盟国の軍事即応態勢を支援している。

バーク・プロダクツに関する詳細は https://burkeproducts.com/ を閲覧されたい。

将来の見通しに関する記述についての注意事項
本プレスリリースには、1995年改正米国証券民事訴訟改革法 (Private Securities Litigation Reform Act of 1995) およびその他の証券関連法の意義の範囲内における「将来の見通しに関する記述」が含まれている。 「予想する」「予定する」「見込む」「推定する」などの単語、および類似の将来または条件を示す表現は、将来の見通しに関する記述を識別するためのものである。 このような将来の見通しに関する記述には、本プレスリリースにおける同社の事業機会および見通し、戦略、将来の収益予測、ライセンス施策、最近の資金調達およびM&A活動、ならびに取得した事業や技術の統合計画に関する記述が含まれており、同社および経営陣が合理的と判断する推計や仮定に基づいているものの、本質的に不確実性を伴うものである。 読者におかれては、これらの将来の見通しに関する記述に過度な信頼を寄せないようご注意いただきたい。 実際の結果は、これらの将来の見通しに関する記述で示された内容と大きく異なる可能性があり、その要因としては以下を含むさまざまなリスクおよび不確実性が存在するが、それらに限定されるものではない。すなわち、前述のシニア・ノート発行およびCSIからの特定資産取得に関して、すべてのクロージング条件を満たせないリスク、取得した知的財産 (IP) を円滑に統合できないリスク、取得資産を活用して市場シェアを効果的に拡大できないリスク、締結した各種契約および取得資産により新たな収益源を創出できないリスク、現在の流動性状況および継続的な事業運営を支えるために追加資金を調達する必要性、一般的な市場・経済・その他の環境、継続企業として存続できるかどうかに関するリスク、NASDAQにおける普通株式の上場維持に関するリスク、コスト管理および業務・予算計画の遂行能力、財務目標の達成可能性、ライセンス技術をライセンシーが自社製品に実装する程度(実装する場合)およびそのような実装のスケジュール、技術革新および知的財産に関連するリスク、その他米国証券取引委員会 (SEC) に提出された同社の届出書類により詳細に説明されているリスクが挙げられる。 本プレスリリースに含まれる情報は、本プレスリリースの日付時点で提供されているものであり、同社は、法律で義務付けられている場合を除き、新しい情報、将来の出来事その他に基づいて本コミュニケーションに含まれる将来の見通しに関する記述を更新するいかなる義務も負わない。

投資家向け問い合わせ先:
アライアンス・アドバイザーズ投資家向け広報 (Alliance Advisors Investor Relations)
datavaultinvestors@allianceadvisors.com

マーケティングに関する問い合わせ先:
marketing@vault.email


Recommended Reading